2025/01/14
須賀川リフォームショールームブログ
県南 給湯
須賀川リフォームショールーム 矢内です。
先日ご来店されたお客様のご相談で、「最近オール電化で、給湯器をエコキュートにする方が増えているけど、石油と何が違うの?」と話がありました。決定的な違いは、電気か燃料かと言う事での光熱費に違いが出るとご説明しました。では「エコキュートは電気で温めるから、電気代がかかるでしょ?」と言われ、電気代がかかってしまうのではと心配されていました。電気を使って温める方式は電気温水器で、エコキュートはヒートポンプユニットというエアコンの室外機のような機械でモーターを回し、その中にある熱交換ユニットという機能で水をお湯にする為、電気温水器のように直接電気を使って温めるものではなく、モーターを回すための電気使用にて、電気負荷が少ない為、効率が良いんですとご説明したところ、ご理解して頂きエコキュートのお話しを頂きました。エコの本当の意味をしっかり伝えて、最良の商品をご提案したいと思います。
それではまた次回に。
須賀川市でリフォームするなら
福島県須賀川市のリフォーム・増改築を専門とするオノヤ須賀川ショールームは、お家の専門家として、増改築はもちろん水栓の交換など細かい工事も行っています。こんなこと相談しても大丈夫?と疑問に思うことでも、弊社にご相談ください