おしゃれなリフォームを実現するには?役立つヒントや実現方法をご紹介
どうせリフォームをするなら、単純に新しくするだけでなくおしゃれな空間を実現させたいですよね。しかしおしゃれというのは抽象的なものですから、具体的にどうすれば部屋がおしゃれになるのかと頭を悩ませる方も多いでしょう。そこで今回はどうすればおしゃれなリフォームを実現できるのか、そのヒントをいくつかご紹介するとともに、具体的なリフォーム方法についてもご紹介します。
おしゃれなリフォームを実現させるヒント
コンセプトを決める
おしゃれなリフォームを実現するため、いろいろなリフォーム事例を調べてみる方も多いでしょう。事例として取り上げられるようなリフォームはどれも素晴らしく、探せば探すほど「あれもやってみたい、これもやってみたい」と思わされます。しかし、素晴らしいからといってどれもこれも取り入れるのは逆効果。一つ一つはおしゃれに見えても、それらの要素が詰め込まれた空間は雑多な印象を与えてしまうのです。
そこでおすすめしたいのが、最初に部屋のコンセプトを定めることです。例えば「シンプルに木のぬくもりを感じられる部屋」「ポップな印象で可愛らしい印象を感じさせる部屋」など。大まかなイメージを決めてさえいれば、「思っていたリフォームと違う」といった後悔をせずに済むでしょう。
配色に気をつける
デザインにおいて重要な配色。リフォームもいわば空間のデザインですから、配色一つで部屋の印象は大きく左右されます。基本的な知識を押さえておくだけでも、何も知らないよりグッとおしゃれに見えるはずです。
難しいことは説明しません。覚えていただきたいのは「ベースカラー」「アソートカラー」「アクセントカラー」の3つだけ。それぞれ説明します。
ベースカラー
ベースカラーは全体の6割~8割ほどを占める色で、部屋の雰囲気を決定づける色です。例えば以下の写真であればダークブラウンがベースカラーに該当します。
https://refopedia.jp/japanese-modern
ベースカラーを水色に設定すれば、見る人に清潔感や爽快感を与えられます。薄緑であれば癒やしや安心感を与えられる部屋になるでしょう。色によって人に与える印象は大きく左右されます。それぞれの色がどのような印象を与えるか調べてみるのも良いでしょう。
アソートカラー
アソートカラーはベースカラーの次に多く使われる色。具体的には2割~3割程度と考えておくと良いでしょう。アソートカラーを決めるときに注意したいのはベースカラーと違う色にしすぎないということ。例えばベースカラーがピンクなのにアソートカラーが青だと統一性を感じられません。もしベースカラーをピンクにしたいのであれば、赤を選んだ方が自然ですよね。無彩色である白を選ぶのも良いでしょう。無彩色は有彩色ほど個性を主張しないため、どんな色にでも合わせやすい色といわれています。
アクセントカラー
全体に少しだけ混ぜられるのがアクセントカラー。1割~3割程度を狙って取り入れると良いでしょう。アクセントカラーはベースカラーやアソートカラーを引き立てるための色を使います。例えばベース、アソートカラーを赤にしているなら緑。青に対しては黄色。このように一見不釣りあいに感じる色を混ぜることで全体の印象を引き締める効果があります。
以上3つのカラーについて説明しましたが、これらは必ず3つでなければいけないというわけではありません。デザインに自信のある方であればアソートカラーを2色にしたり、アクセントカラーを多めに取り入れたりしても良いでしょう。ただし色を増やせば増やすほどデザインが難しくなることだけは覚えておいてください。
質感や形を統一させる
色と同様、質感や形も部屋の印象を左右します。例えば以下のような部屋は質感に木材、形は長方形という統一性があることはお分かりいただけるでしょう。
https://refopedia.jp/flooring-scratch
リフォームだけでなく、椅子や机といったインテリアに対しても質感や形へのこだわりを持って選びたいものです。
おしゃれな部屋にリフォームする具体的な方法
以上に説明したポイントを押さえれば、誰の目にもおしゃれな部屋に感じられる素敵な空間を演出できるでしょう。ただ、やはりリフォームをするにはお金がかかるもの。できるだけ安くておしゃれに効果的なリフォームがあるなら知りたい!と考えるのが当然ではないでしょうか。ここではそんなあなたの疑問にお答えします。
壁紙を貼り替える
https://refopedia.jp/kidsroom-wallpaper
先ほども解説したように、全体の印象を大きく左右するのはベースカラーです。つまり部屋に入ったとき一番目にする部分をリフォームすれば簡単に今とは違った雰囲気に変えられる……。では一番目にする場所とはどこか?その答えが壁というわけです。
一番目にする部分である壁紙を新しいものに貼り替えれば、雰囲気を変えるだけでなく内装をまるで新築のように生まれ変わらせることも可能。さらに費用もあまりかからないため、おしゃれを目指すならコストパフォーマンスの高いリフォームだといえます。
DIYで貼り替える
もともと壁がクロスである場合なら自分でリフォームすることも可能です。最近は既存の壁紙の上にそのまま貼ることのできる壁紙も販売されているので、そういった商品を購入すれば手間もあまりかかりません。DIYなら依頼費・人件費がかからないのも嬉しいポイント。6帖くらいの部屋であれば1万円~2万円でリフォームすることが可能です。
リフォーム業者に依頼する
DIYでも可能な壁紙リフォームですが、業者に依頼すれば間違いない仕上がりになります。DIYはすべてが自己責任。壁紙にシワができてしまったり、破れてしまったりといった失敗をする人も多いのです。たしかに費用はDIYより高く、先ほど同様6帖の部屋であれば4万円~5万円くらいにはなるかもしれません。それでも違和感なく、満足いく仕上がりになるよう施工してくれると考えてみれば検討する価値もあるのではないでしょうか。
床材を取り替える
https://refopedia.jp/flooring-scratch
壁の次に目に入る場所、それが床です。普段はあまり気にしていないかもしれませんが、床のデザイン・材質は知らず知らずのうちに部屋の雰囲気に影響を与えているのです。床をリフォームする方法は大きく2つ。もとの床の上に新しい床材を貼り付ける方法と既存の床材を剥がして新しく床材を敷く方法があります。
重ね貼り
重ね貼りは手間がかからないため費用が安く、工期も貼り替えに比べて短くすることができます。ただ新しい床材によって高さが増す分、リフォームしていない場所と段差ができてしまうことに注意しましょう。場所によってはドアが開かなくなってしまうこともありますし、段差で転ばないようにするためスロープを設置する必要があるかもしれません。6帖の部屋であれば5万円~15万円が大まかな費用の目安です。
貼り替え
貼り替えであれば重ね貼りのように段差ができず、これに伴った問題を心配する必要もありません。ただ問題は費用がやや高くなってしまうこと。同じく6帖の部屋であれば10万円~20万円ほどと、5万円程度高くなると考えておきましょう。
簡単リフォームでおしゃれな部屋を実現!
部屋の雰囲気を一変させるためには壁や床のリフォームを行うのが近道。インテリアだけで対応しようとしても限界があり、なかなか思ったイメージを実現させるのは難しいものです。リフォームなんてする余裕がない、と考えている方も多いでしょうが、壁紙の貼り替え程度であれば数万円で行うことも可能。リフォームは大規模なものばかりではないのです。この機会にぜひ、あなたもリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。