東北売上NO.1・コンテスト全国1位7冠のリフォーム専門店

無垢材を使ったリフォームが大好評!素材の特徴やメリットを知ろう!

リフォームで使用される素材で大変好評なのが「無垢材」。天然素材を使ったリフォームなので、木の温もりを感じる快適な空間が作れるということで、無垢材を使ったリフォームを行う人が増えているようです。

ですが、多くの人に好評だからといって特徴やメリット・デメリットを知らないままリフォームしてしまうと、後になって後悔することがあるかもしれません。そこで、今回はそんな無垢材を使ったリフォームについて、素材の特徴をはじめ、メリット・デメリットも合わせてご紹介していきます。リフォームをしようか検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!

無垢材の特徴とは?どのような素材なの?

リフォームをする方に大好評の無垢材ですが、その素材の特性についてご存知でしょうか?一般的に使用されるのは加工木材ですが、無垢材は純粋な天然木を使用していることが大きな特徴です。

また、調べたところ無垢材は天然素材であるだけでなく、他に2つの特徴を持っていることがわかりました。ここでは、無垢材の特徴について、一つひとつご紹介しますので、リフォームで天然素材の使用をお考えの方は、ぜひご参考にしてください。

機能性が高く、心地よい手触りの天然木を採用している

無垢材は一般の木材と比べて機能性が高く、梅雨時には湿気を吸収し、断熱性能を持つのが特徴です。エアコンの除湿機能を使わなくてもさらりとした心地良い空気に変えてくれるため、梅雨の季節でも快適に過ごすことができます。

また、断熱効果があるため冬は暖かく、夏は涼しく室内温度を維持できるので、電気代の節約にも役立つのが魅力的なポイントです。

仕上げの方法によって、お部屋の雰囲気に合わせられる

無垢材はフローリングリフォームにおいて人気を集めている素材で、仕上げの方法によってお部屋の雰囲気に合わせることができます。仕上げには「自然塗装」と「ウレタン塗装」の2種類から選ぶことができます。

天然素材を活かしたい方には、天然成分から作られたワックスを使用する「自然塗装」がおすすめです。フローリング以外にも無垢材を使っている場合、この仕上げの方法で全体に統一感を持たせることができるでしょう。

フローリング部分のみに無垢材を使用し、表面の耐久性を上げたい場合には「ウレタン塗装」がおすすめです。ウレタン塗装によって、汚れやキズに強くなり、フローリングにツヤを出すこともできますよ。

無垢材を用いたリフォームのメリットとは?

無垢材の特徴についてはご理解いただけたかと思いますが、リフォームで使用する際のメリットには一体どんなものがあるのでしょうか?自分にとってのメリットがなければリフォームの意義が薄く、無垢材にこだわらず他の選択肢を考えてもいいでしょう。

そこで、ここでは無垢材を使ったリフォームのメリットを4つのポイントに整理しました。満足できるリフォームを目指して、これからご紹介する各ポイントを詳しく見ていきましょう。

気温の変動に合わせて、快適な生活空間を作り出すことができる

上記でもご紹介した通り、無垢材の断熱効果により、気温の変動に合わせた快適な生活空間を作ることができます。通常の木材を使ったお部屋では、季節による室内温度の極端な変化に対応するため、エアコンや暖房機器を使用する必要があります。

ですが、無垢材であればエアコンや暖房器具を使わなくても程よい温度を維持することができます。光熱費の節約にも役立つため、月々の電気代を減らしたい方にぴったりです。

無垢材が室内の空気を清浄に保つ役割を果たす

天然の無垢材は、一般的なリフォーム木材と違って呼吸する特性があり、室内の空気を自然に循環させます。つまり、空気清浄機のような役割を果たし、空気を清潔に保つことで健康を維持する助けになります。

近年、化学物質を含む建材が健康に影響を及ぼす「シックハウス症候群」が社会問題として取り上げられています。高機能な建材ではありますが、健康面を気にされる方がリフォームを考えているならば、無垢材の方が適しているといえるでしょう。

天然素材なので交換ではなく修復が可能

一般的な木材は、単一の木からではなく、ベニヤ板を重ねて、その上に薄い天然素材を接着剤で貼り付けた構造になっています。そのため、傷や汚れがひどくなると、建材を交換することでリフォームが行われます。

ですが、無垢材は単一の木材で作られているため、交換せずに表面を削るだけで修復が可能です。このため、メンテナンスが手軽にできるというメリットがあります。

年数が経過することで、ヴィンテージな雰囲気が自然に醸し出される

天然素材なので、年月が経つにつれて木の風合いが変わり、徐々に味わい深くなっていく建材です。古くなることで自然にヴィンテージ感が増すので、おしゃれなリフォームを目指す方におすすめです。「人とは違う個性的な部屋にしたい」という方は、ぜひ無垢材でのリフォームを検討してみてください。

無垢材を用いたリフォームのデメリットとは?

いくら人気があっても、どんなに良いものであっても、必ずデメリットがあるものです。そのため、無垢材でのリフォームを検討する際には、メリットだけでなく、どのようなデメリットがあるかも事前に知っておくことが重要です。

ここでは、無垢材を使ったリフォームのデメリットについて、4つのポイントに整理しました。「こんなことなら無垢材じゃなくても良かった・・・」と後悔しないために、ぜひ参考にしてリフォームに役立ててくださいね。

一般的な木材と比較すると、リフォーム費用がより高くなる

無垢材は1本の木から1つの建材を作るため、多くの木材が必要となり、さらに切り出しや乾燥などの工程に手間がかかります。そのため、他の木材に比べて費用が高くなる傾向があります。リフォームで費用を抑えたい方にとっては、無垢材はあまり向いていない選択肢かもしれません。

水分による膨張や収縮が発生しやすく、水まわりには不向き

天然素材の無垢材は加工が施されていないため、室内の湿気によって膨張や縮小が発生しやすいというデメリットがあります。また、湿気に弱いという特性は、水分にも影響を受けるため、水まわりのリフォームには不向きな建材となります。

やわらかい性質のため、キズや凹みがつきやすい

無垢材は他の木材に比べてやわらかい建材なので、テーブルやイスの足、重量のある家具によってキズや凹みがつきやすくなっています。そのため、カーペットやラグを使わずに家具を直に置くと、無垢材が傷つきやすくなってしまうでしょう。

遮音性がないため、マンションでの使用には向いていない

天然だからこその機能を持っている無垢材ですが、遮音性が他の建材に比べて低いため、マンションのフローリングリフォームには適していません。生活音が下階に伝わりやすいため、実際にはほとんど使用できないと言っても過言ではありません。

無垢材を用いたリフォーム後の注意事項

これまでに無垢材の特徴やリフォームに使用するメリットなどについてご紹介してきましたが、他の建材に比べて非常にデリケートな素材であることがわかりました。そのため、無垢材を用いたリフォーム後には、4つの注意事項があります。ここでは、それぞれの注意点についてまとめてみたので、順に確認していきましょう。

暖房器具の温風や直射日光が直接当たらないように工夫する

無垢材は急激な温度変化に影響を受けやすく、暖房器具の温風や床暖房の熱で収縮してしまうことがあります。また、直射日光にさらされても、同様に収縮してしまう建材です。そのため、断熱シートの設置やカーテンを閉めておくといった工夫をすることで、無垢材を長持ちさせることが可能です。

フローリングの上に家具を直に置かないようにする

デメリットでもご紹介しましたが、無垢材はやわらかい素材でキズや凹みがつきやすい素材です。そのため、フローロングのリフォームに無垢材を使用した場合は、家具を直接置かずにカーペットを利用するなどして、無垢材を保護することが重要です。

ペットを飼っている場合は排泄物に注意が必要

無垢材は水分に弱い建材なので、ペットを飼っている方は排泄物に注意してください。無垢材にシミができてしまうと、なかなか汚れを落とすことが難しく掃除が大変です。ですので、ペットのいる部屋では無垢材を避けるか、ペットシーツを敷くなどの対策をすることが重要です。

無垢材を使用して、快適で心地よいお部屋にリフォームしよう!

評判の良い無垢材は、主にフローリングのリフォームに使用されている建材です。手触りがよく、自然素材なのに高機能なので、快適な住環境を求める方にはぜひおすすめです!しかし、傷がつきやすく水に弱いなどのデメリットもあるので、リフォーム後は無垢材を保護するための対策が求められます。

これからリフォームを計画している方や無垢材の使用を考えている方は、ぜひこの記事を参考にして、理想のリフォームを実現してください。

 

 

Page Top