ノミネート作品 D
温かみのある開放的な空間
作品写真
作品概要
リフォーム前から20帖という広さをもっていたLDK。しかしながらそのLDKの位置する場所は建物の中央。さらには、西側に窓が1つあるのみという、どこか暗く閉塞感を与えるものだった。
だからこそ、毎日過ごすリビングは「明るく開放的にしたい」というのが一番の要望となった。また、冬場とても寒く感じられる室内を、断熱性を高めた暖かいお部屋にすることも要望の1つとされていた。
閉塞感のあるリビングは、4部屋をつなげることで広がりと明るさを確保。出来る限り天井を高く設定することで、より一層の開放感を演出した。
温かみのある木の素材をふんだんに使用した仕上げは、見た目にも温かく、やさしい空間をつくり出している。照明器具や取っ手など、アイアン調の黒が、ほど よく空間を引き締めてくれている。
LDK部門ノミネート作品 D温かみのある開放的な空間
- 家族構成
- 夫婦(50代)+息子(20代)+祖母(80代)
- 築年数
- 35年
- 工事名
- 全面改修工事
- 工事面積
- LDK部分64m2[ 総工事面積132m2 ]
- 工事箇所
リビング・ダイニング・キッチン・洗面室・浴室・トイレ・個室1部屋・玄関
- 工事期間
- 2.5ヶ月
- 工事金額
- LDK部分1000万円 [ 総工事費1400万円 (リフォーム1375万円・家具購入25万円) ]